社会福祉大会
社会福祉大会とは
伊那市の社会福祉の発展に功績のあった個人、事業者及び社会福祉関係者などを表彰し感謝の意を表するとともに、講演を通して、地域住民同士の「ふれあい、支えあい、助け合う、お互い様の地域づくり」を目指し、地域福祉活動の普及・推進を図る大会です。

表彰について
伊那市社会福祉協議会表彰規程第2条に基づき、個人、事業者及び社会福祉関係者などを表彰します。表彰内容は以下のとおりです。
- 障害者及び寝たきり高齢者等を長年にわたり家庭で介護し、他の模範となる者
- 本会の会長及び副会長として4年以上在任し、退任した者
- 本会の理事、監事、評議員として6年以上在任し、退任した者
- 地区、地域社会福祉協議会役員又は社会福祉関係団体の代表者として長年在任し、団体の発展に顕著な功績があった者
- 社会福祉関係団体として長年活動し、かつ地域福祉の推進に顕著な功績があった団体
- 民生児童委員・主任児童委員として長年活動を行い、顕著な功績があった者
- ボランティアとして長年活動を行い、顕著な功績があった者又は団体
- 地域の高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉及びひとり親家庭福祉その他地域福祉の向上に顕著な功績があった者又は団体
- 福祉の進展のため多額の金品の寄付を行った者又は団体
- その他社会福祉の増進のため特に顕著な功績があり、表彰することが適当と認められる者又は団体
講演について

社会福祉大会のテーマに即し、外部から講師をお願いして講演を行います。
お問い合わせ
伊那市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係
〒396-0023 伊那市山寺298-1
TEL 0265-73-2544 FAX 0265-98-0363 info@ishakyo.jp