奉仕員養成講座
概要
伊那市社会福祉協議会では上伊那8市町村(伊那市・駒ヶ根市・辰野町・箕輪町・飯島町・南箕輪村・中川村・宮田村)からの委託を受け開催しています。
手話奉仕員養成講座
耳に障害がある方のコミュニケーションを手話によりサポートする為、手話の技術を学び理解を深め、日常会話が可能なレベルの方を養成します。また、手話通訳者を目指すための、基礎的な知識を身に付けます。

点訳奉仕員養成講座
目に障害のある方の生活や関連する福祉制度等について理解と認識を深めながら、 点字や点訳技術について学びます。
音訳奉仕員養成講座
目に障害のある方に対し円滑な社会生活をサポートし、地域の目の不自由な方々に新聞や市報やふくし伊那など、地域の情報などを音訳する技術について学びます。
要約筆記体験講座
聴覚に障害のある方(中途失聴、難聴者)に対し、音声による話の内容を、その場で要約しながら文字にして伝える要約筆記。筆記通訳に必要な技術を習得します。会議や講演会で活動しています。
お問い合わせ
伊那市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係
ボランティア・地域活動応援センター
〒396-0023 伊那市山寺298-1
TEL 0265-73-2544 FAX 0265-98-0363 info@ishakyo.jp