地域福祉

福祉体験学習

事業内容

市内の小・中・高等学校や地域からの「福祉体験学習をしたい」などのご相談について、時期、学習のねらいなどをお伺いしたうえで、効果的な学習となるようサポートします。
高齢者や障害のある方と接したり、地域にはいろいろな立場の方が住んでいることを学び、ともに生きることの大切さを知り、心の育ちになるようお手伝いをします。

福祉体験学習イメージ

福祉体験プログラム

点字体験
点字体験画像
当事者の話・点字器使って点字を打つ・読む
手話体験
手話体験画像
当事者の話・手話を覚えて使ってみる
要約筆記体験
要約筆記画像
当事者の話・ノートテイク
車いす体験
車いす体験画像
当事者の話・車いすの操作・乗る・介助などの体験
アイマスク・ガイドヘルプ体験
視覚障害体験学習説明画像
当事者の話・買い物体験
高齢者疑似体験
高齢者疑似体験画像
装具を装着して身体状態を体験する
障害者スポーツ体験
障害者スポーツ体験
障害者スポーツに関する理解を深める
その他
認知症について・障害について学習風景画像
認知症について・障害について

学校の授業や企業の研修、地域の懇談会などで開催しています。

お問い合わせ

伊那市社会福祉協議会 地域福祉課 地域福祉係
ボランティア・地域活動応援センター

〒396-0023 伊那市山寺298-1

TEL 0265-73-2544 FAX 0265-98-0363 info@ishakyo.jp

このサイトをシェアする

伊那市社会福祉協議会Facebook 伊那市社会福祉協議会Twitter 伊那市社会福祉協議会はてなブックマーク 伊那市社会福祉協議会Pocket