障害者多機能型事業所 さくらの家
事業内容
美しい自然に囲まれて、地域の方々と繋がって
穏やかに・温かく・居心地よく
就労継続支援B型と生活介護の2つの事業を行う多機能型事業所として、ご利用者それぞれのニーズに応じて利用するサービスを選んでいただき、サービスを提供します。
- 就労継続支援B型では、自動車部品や箱の組み立て、シール貼りなど様々な企業からの受託作業を行っています。
また、施設外作業として農作業や施設の清掃、パンの箱折りなども行っています。
その他、自主製品や仕入れ品の販売も積極的に行っています。 - 生活介護では日常生活上の支援や、希望により企業からの受託作業、ぬり絵などの創作活動を行っています。

サービスの特徴

- 企業からの受注・施設外就労を中心に、利用者それぞれに合った作業を行います。
- 布製品、袋製品等の自主製品づくり、仕入品の販売等を行います。
- それぞれの利用者のペースを大切にし、居心地の良い場所を作ります。
- 旅行や食事会、運動会への参加など、様々なイベントがあります。
サービス提供について
- 営業日
- 月曜日~金曜日
- 休日
- 土・日、祝日、お盆(8/13~16)、年末年始(12/29~1/3)
- サービス提供時間
- 午前9時~午後4時
利用対象者
- 障害福祉サービス受給者
- 生活介護は障害程度区分3以上の方
利用方法
-
①特定相談支援事業所(相談支援専門員)に相談(市町村の支給決定)
-
②利用申し込み
-
③利用契約
-
④サービスの利用開始
-
きらきら☆ふくし:さくらの家の活動
お問い合わせ
障害者多機能型事業所 さくらの家
- 【就労継続支援B型】
-
〒396-0401 伊那市長谷非持566
TEL/FAX 0265-98-3456 sakuranoie@ishakyo.jp
- 【生活介護】
-
〒396-0401 伊那市長谷非持570-5
TEL/FAX 0265-98-1181 sakuranoie2@ishakyo.jp