令和2年度 成年後見セミナー
2021-01-27 講座・セミナー認知症高齢者や知的・精神障害者等、判断能力が不十分な方々が地域の中で安心してその人らしい生活を送るために、成年後見制度をはじめとしたサポート体制の必要性がますます高まっています。
このような中、本年は県内初の市民後見人が上伊那から選任されて5年目の節目であることから、今回のセミナーでは、その人らしく生活する権利を護る「成年後見制度」に加えて「市民後見人」についても理解を深める機会にしたいと考えます。
私たち地域住民ができる事について広く住民の皆さまに理解していただき、身近に暮らしている判断能力が不十分な方々の実態を知り、その方々への支援について考える機会をつくることを目的として開催します。
日 時:令和3年3月19日(金) 13:30~16:00 (12:45~受付開始)
会 場:駒ヶ根市文化会館 大ホール
申込み:不要
入場料:無料
参加対象者:(1)民生児童委員・主任児童委員 (2)上伊那郡内社会福祉協議会職員 (3)行政関係者
(4)福祉施設関係者 (5)その他成年後見制度に関心のある方
内 容:
○報告「市民後見人の実践報告」
報告者 市民後見人 2名
○オンライン講演「市民後見人の可能性~大阪市の市民後見人の取り組みから~」
講師 有限会社 たむらソーシャルネット 代表 田村 満子 氏
備考: ・当日は手指消毒、参加前の検温等、感染症拡大防止に十分配慮して運営します。
・参加される皆様には、当日にマスク着用と連絡先の記入をお願いします。
・開催時の新型コロナウィルス等の感染状況に応じて、開催方法や時間の変更並びに中止等の判断をする場合があります。
開催方法等の変更がある場合は伊那市社会福祉協議会ホームページに掲示いたしますのでご確認ください。
問合せ:上伊那成年後見センター(受託者:伊那市社会福祉協議会) TEL.0265-96-8008 (担当:伊藤)